忍者ブログ

人生とは切り口を見いだすことである。 すなわち意味を探す旅だ。 間違う事だってある。 それでも自分で物事を切り取り、判断し、進んでいかないと行けない。 人生を振り返るとそこにあるのは独自に切り開いて来た、その跡なんだろうと思う。 恥じず、めげず、果敢に物事を見いだしていきたい。
2024
前の月へ 11 : 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 : 01 次の月へ
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

論文構成は以下の通りである。



第1章では、短期賃貸を取り巻く状況を整理した上で、RSの役割と有効性に関して仮説を立て、それを元に本研究の目的を示す。また既存ストック活用や、衰退商店街の取り組み、趣味を通じた交流などに関する既往研究から本研究の研究意義を示した上で、論文全体の枠組み・構成、調査方法の概要を述べる。さらに、研究を進めて行くに当たって必要なRSの定義付けを行う。そこでは未だ研究の浅いRSであることに留意し、レンタル/リースの概念の違いや日本標準産業分類を元にし、普遍化できる精度で定義付けを行う。
第2章では、本論文が対象とするRSを考察する上の予備調査として、RSに関する検索WEBサイトやWEB電話帳サービスを用いた実態把握調査を行う。実態把握の一つ目として現在RSが対応している事業内容に関する分類を行い、今回調査対象となる多目的RSの位置づけを行う。さらに二つ目として対象地である東京都や千葉県における現在のRS分布を元に、本研究で対象とする多目的RSに関して調査対象の絞り込み、選定を行う。またその対象事例の概要を示す。
第3章では、第2章での調査対象の絞り込みを受けて、都市部における多目的RSの事業者に対するアンケート調査を行った。得られた回答を単純集計し、またエリア別・事業者別にクロス集計することで、多目的RSの事業形態、RS開始動機、立地性などの傾向や実態を明らかにする。
第4章〜第6章では、引き続き第3章で得たアンケート結果と、それを元に抽出した、①営利法人が事業主体であり②立地エリア属性の異なる4事例に対して行ったヒアリング調査を元に、三つの仮説の検証・考察を行う。
第4章では、第3章のアンケート結果、ヒアリング調査結果から一つ目の仮説である既存ストックの有効活用の一手段としてのRSに関して検証・考察する。
第5章では、同じく第3章のアンケート結果、ヒアリング結果から二つ目の仮説である街のにぎわい創出の場としてのRSに関する検証・考察を行う。
第6章では、同じく第3章のアンケート結果、ヒアリング調査から三つ目の仮説である、地域コミュニティの基盤形成のための交流の場としてのRSに関する検証・考察を行う。
第7章では、第4、5、6章を踏まえて、RSの役割や有効性に関する総合的な考察を行う。また、その他ヒアリングで明らかになったRSの成立要因や可能性、利用者がRSを選択利用する動機、今後の発展性について考察する。
第8章では、論文全体の総括を行い、本研究の結論と今後の課題を示す。

ただいま現在進行中。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブクログ、ツイッター

最新コメント
[01/07 上垣内伸一]
[10/30 猫灰だらけ]
[10/06 ben]
[05/16 KICK]
[03/12 KICK]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Okamoto Atsuyoshi
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/12/23
職業:
developer
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者アナライズ