人生とは切り口を見いだすことである。
すなわち意味を探す旅だ。
間違う事だってある。
それでも自分で物事を切り取り、判断し、進んでいかないと行けない。
人生を振り返るとそこにあるのは独自に切り開いて来た、その跡なんだろうと思う。
恥じず、めげず、果敢に物事を見いだしていきたい。
- あなたが買い求めようとしているものは環境にとって良いものですか?
- (2013/05/29)
- 就職失敗で命を落とす大学生のニュースを見て思うこと
- (2013/04/16)
- 消費材ではない建物 その1
- (2012/06/03)
- 14万人の町 -栃木市-
- (2012/05/20)
- プロの領域
- (2012/03/07)
ご無沙汰してます。
って、どなたがこのサイトを見ているかは知らないが(笑)
私は元気でやってます。
前々から、ブログ書かなきゃーと思ってたんですが、今は専らツイッターの更新頻度が高い。
自分の中でもメディアの棲み分けがあります。
よくよく考えれば、ミクシィに始まるSNS活用歴は2005年4月からなので、既に、7年目。
ミクシィは、プライベートからセミパブリックな電子空間。
フェイスブックはセミパブリックからパブリックな電子空間。
ブログは完全なるパブリックな電子空間。以上は、記事の内容の十分な推敲が必要です。
特に、ブログはセルフブランディングも兼ねて、知恵や知識や作品の集積としたいところですが、今だなかなか着手できてません。調査とかの結果も色々と書きたいトコですが。
腰をすえないと書きづらい。
対して、ツイッターは横断的で、かつ、精査されていないテキストをバンバン出せるもの。
でも、最近このブログもスマートフォン対応してくれて、記事がかけるアプリが開発されました。
ツイッターを利用している人が軒並みいうように、文章力を鍛えるためにはツイッターでは賄えないと思います。
ほら、今も文章がメチャメチャ(笑)
由々しき事態だなぁ。
日常的にインプットを増やしアウトプットを繰り返してないとね。
少しずつ継続して行こうと思います。
って、どなたがこのサイトを見ているかは知らないが(笑)
私は元気でやってます。
前々から、ブログ書かなきゃーと思ってたんですが、今は専らツイッターの更新頻度が高い。
自分の中でもメディアの棲み分けがあります。
よくよく考えれば、ミクシィに始まるSNS活用歴は2005年4月からなので、既に、7年目。
ミクシィは、プライベートからセミパブリックな電子空間。
フェイスブックはセミパブリックからパブリックな電子空間。
ブログは完全なるパブリックな電子空間。以上は、記事の内容の十分な推敲が必要です。
特に、ブログはセルフブランディングも兼ねて、知恵や知識や作品の集積としたいところですが、今だなかなか着手できてません。調査とかの結果も色々と書きたいトコですが。
腰をすえないと書きづらい。
対して、ツイッターは横断的で、かつ、精査されていないテキストをバンバン出せるもの。
でも、最近このブログもスマートフォン対応してくれて、記事がかけるアプリが開発されました。
ツイッターを利用している人が軒並みいうように、文章力を鍛えるためにはツイッターでは賄えないと思います。
ほら、今も文章がメチャメチャ(笑)
由々しき事態だなぁ。
日常的にインプットを増やしアウトプットを繰り返してないとね。
少しずつ継続して行こうと思います。
PR
この記事にコメントする